|
今年もピッコロ一泊ツーリング(トリミツーリング) 開催されました! 佐賀競馬場(鳥栖)に集合し大牟田→山鹿(熊本)のコース 大牟田で食事して、みんなで動物園へ!天気もよくて 気持ちよかった〜。 その後、山鹿へ、割と近いので16時過ぎに到着 温泉にどぼん!山鹿の温泉はつるつるしてて気持ちいい! お湯あがりにはビール!宴会前のゼロ次会開始かーらーの いつもどうりの大宴会、もちろんビンゴ大会も開催 そしておきまりの地獄部屋での酔っぱらいトーク! 夜は更けていくのでありました(笑) 翌朝、ホテル前で記念撮影後。駐車場の広いトコへ移動 ひさしぶりに試乗会というかFIAT500乗ってみたい人とか 同型車に乗ってる人達の乗り比べとかやってマッタリ あとは昼まで山鹿の町をてくてく歩いて観光したりして 自由解散となりました。 参加人数は、40名くらい?、参加台数は20台くらいだったかな? FIAT500は6台、旧アルファが3台、PANADAが2台って感じ あとは新500にZ4に新しめのアルファや新PANDAにプジョーってトコかな いろんな車が参加したツーリングでしたん。 ってなワケで! 参加された皆さん、スタッフのみなさん おちかれさんでした! ほだらば、いつもの写真集ぅ〜いってみよ〜! |
![]() 佐賀競馬場に集合してしゅっぱーつ!オイラは大牟田から 合流予定だったので、長崎→国見→フェリー→大牟田のルート ![]() フェリー乗り場ついたら満船で乗れず!(一台早ければ乗れた) しかたないので海をみてぼーっと次の船を待つ。良い天気だわぁ ![]() フェリーを降り大牟田へ、昼食場所の「地かろ」で皆と合流&めし! ![]() 焼き鳥!あと鳥飯もおいしかった! ![]() 昼食後は大牟田の動物園へ。廃校が決まってる中学校?が 臨時駐車場だった古めの校舎と古い車達が似合う?(^^) ![]() 動物園とか久しぶりだ〜 ![]() 市営という事あってか安い!けど規模も大きいし動物も多かった ![]() ホワイトタイガー ![]() カンガルーは檻の中まで入っていけるのでめっちゃ近くで見れる ![]() レッサーパンダ ![]() キリンさんもいた ![]() カメラを向けると目線をくれるライオン(笑 ![]() 動物園から山鹿(熊本)へ向かう。 約40分くらいで到着!駐車場がせーまーいー ![]() ぎゅーぎゅーずめー ![]() 宿泊した富士ホテル、古めだったけどホテルの人は親切だったし料理も良かった! ![]() 今年で23回目! ![]() どぱーん!と温泉入って宴会前の0次会!かんぱーい! ちなみに山鹿の温泉はつるんつるんでめっちゃ気持ち良い! ![]() さぁ今年も始まりました!かんぱーい!! ![]() 毎年持参してくれるバームクーヘン!年々量が増えてる気ががが ![]() ビンゴ大会!今年は良い物をゲットできたぜぇ〜FIATの歴史フラッグ! ![]() 宴会が終わったら、、、これも毎年恒例地獄部屋での二次会! ![]() あーさー。みんなで記念撮影 ![]() チェックアウト後、駐車場が広いトコに移動、久しぶりにいろいろ試乗会〜 ![]() PANDA乗りのKさん初めてFIAT500を運転! 降りてきて一言「鼻血でそー!(笑)」 ![]() 今年もみんなのアイドルは参加、果たしていつまで来てくれるやら ![]() 試乗会後は山鹿の町をてくてく歩いて観光、ココは八千代座 ![]() さくらの湯、山鹿温泉は気持ちいいぞ〜 ![]() さくらの湯前には無料の足湯があります ![]() こんな感じ〜 ![]() 自由解散後、オイラはベビメタ仲間のマスターがやってるお店へ ![]() アンクレール、雰囲気が良い洋食屋さんです、山鹿におこしのさいは是非! ![]() ハンバーグカレーを食す(カレーはこの上からかけるタイプ 最初甘みがきてあとでぴりり、ハンバーグはふかふかで美味しい! この後、オイラは長洲港まで走り、フェリーに乗り、またーりと帰路 いやぁ、ちかれたちかれた、でも楽しいツーリングでした! また来年!! |